PR

【FF8】カード変化ができない?アビリティの覚え方・使い方を解説

システム
この記事は約4分で読めます。

FF8のぶっ壊れアビリティとして有名な「カード変化」というものがあります。

ですが、カード変化のアビリティを使えない・覚えられないと言っている方をたまに見かけます。

カード変化は物語序盤からでも覚えることが可能ですが、すぐに使えるようになるわけではないため、ある程度のAPを溜める必要があります。

今回は、カード変化ができない方に向けて、アビリティの覚え方・使い方を解説していきます。

 
FF8サウンドトラックのご紹介

Amazon Music Unlimited
created by Rinker


スポンサーリンク


「カード変化」を覚え方

G.F.ケツァクウァトル

     ↓ APが40必要

「カード」を習得

     ↓ APが80必要

「カード変化」を習得

「カード変化」は、G.F.ケツァクウァトルが覚えるアビリティです。

しかし、最初から覚えられるわけではなく、まずは「カード」というアビリティを覚える必要があります。

カードの習得には、APが40必要です。

物語序盤であれば、バラムの海岸に出現する「フォカロル」狩りが一番おすすめで、1体につき3APを獲得できます。

なので、10数回バトルをしてAPを溜めれば、カードを覚えることができます。

カードを覚えると「カード変化」のアビリティを覚えることができるようになりますので、セットしておきます。

カード変化の習得には、APが80必要です。



スポンサーリンク


「カード変化」を使い方

APを80溜めた後、メニュー画面のアビリティから「カード変化」を使うことができます。

カード変化はその名の通り、カードを材料に変化させるアビリティのため、交換用のカードを集めておく必要があります。

物語序盤におけるおすすめのカード変化は、以前に記事を書いていますので、よければご覧ください。

FF8を楽しむために

今回は、「カード変化」アビリティの覚え方・使い方の解説をしてきました。

皆さんに、FF8をもっと楽しんでもらうため、ブログ主から2点ご紹介したいものがあります。

ここから先は、興味のある方だけご覧になってください。

FF8アルティマニア

FF8アルティマニア=攻略本になります。

FF8には、裏ボスや隠しG.F.が存在し、サブイベントなどのやり込み要素も数え切れないくらいあります。

それらを全てを自力で見つけて攻略するのは不可能ですし、攻略サイトには載っていない情報もたくさんありますので、ぜひこの機会にFF8アルティマニアを手に取ってみてほしいです。

FF8アルティマニアには、膨大な攻略情報や小ネタ集、制作者インタビューなどが詰め込まれており、読んでるだけでも楽しめる1冊です。

Amazonレビューも参考になりますので、そちらを読んでから決めてもらうと良いと思います。

気になった方は、こちらからどうぞ。

ファイナルファンタジーVIII アルティマニア
created by Rinker


スポンサーリンク


FF8サウンドトラック

皆さんは、FF8の音楽は好きですか?

ブログ主は大好きです。FFで一番好きです。

他のFF作品と異なるのは、FF8には幻想的な曲が多く、じっくり浸るにはもってこい作品だと思います。

もちろん、ゲームをやりながら音楽を聴くことはできますが、せっかくなら音楽配信サービスを使って聴いてみてほしいです。

ブログ主は「Amazon Music Unlimited」というサービスをおすすめしており、数ある音楽配信サービスの中で最も高音質で聴くことができます。

↓こちらを画像を見てもらえば、なんとなく分かるかもしれないですが、CDと同じ音質(もしくはそれ以上)で聴くことが可能です。

「Amazon Music Unlimited」には、無料体験期間というのが使えますので、最初の30日間はFF8のサウンドトラックが無料で聴き放題です。

もちろん、登録自体もめちゃくちゃ簡単で、登録から30日以内に解約してしまえば、料金が発生することはありません。

ブログ主も実際に使ってみて、登録後の解約し忘れが怖かったのですが、やり方はめちゃくちゃ簡単でしたので使ってみて良かったです。

こちらの「30日間無料で聴く」から、すぐにFF8サウンドトラックを聴くことができますので、皆さんもこの機会にぜひ使ってみてください↓

 
FF8サウンドトラックのご紹介

Amazon Music Unlimited
created by Rinker

スポンサーリンク

コメント