【FF8】序盤のオススメな精製を紹介します【初心者向け】

システム

✓このブログ記事を読んでほしい方

「オススメの精製を知りたい」

「ストーリー重視で楽しみたい」

「なるべく簡単にクリアしたい」

最強のキャラクターを作るわけではありません。

あくまでも初心者の方で、苦戦することなくストーリを楽しんでクリアすることが出来る程度の紹介となります。

カードを集めて変化させるなど、面倒くさい作業はしません。

序盤のオススメな精製を紹介します

ケアルガを精製しましょう

結論、ケアルガを精製してジャンクションすれば良いです

その理由は、簡単に精製できて、それなりにキャラクターを強化することができる魔法だからです。

魔法を何もジャンクションしていない状態から比較すると…

このように、序盤から大幅に強化することができます。
しかも、強化するための作業はほとんどありません。

また、キャラクターを強化できるだけではなく、回復魔法としても役立ちます。

ガ系魔法ですから、序盤にしては凄まじい回復量です。

ストーリーを楽しみたい方には、オススメの強化方法です

では、作り方を解説していきます。

✓作り方は以下の通りです

1.G.F.セイレーンの生命魔法精製を覚える

2.G.F.のHJと力Jを覚える(どのG.F.でもOK)

3.訓練施設のボスを倒して「魔導石」ゲット

1と2は、意識して先に覚えましょう。
終わるのに少しだけ時間が掛かるので、早めに覚えさせておくと良いです。

3は、ストーリーを進めてたら勝手に終わるので、3が終わるまでに1と2が済んでいるのが理想です。

1つずつ解説していきます。

G.F.セイレーンの生命魔法精製を覚える

ケアルガを精製するには、生命魔法精製が必要です。
この生命魔法精製は、G.F.セイレーンが覚えることができます。

セイレーンは、序盤のボスからドローしてゲットするG.F.なので、忘れずにドローしておきましょう。

ゲットしたら、すぐに生命魔法精製を覚えさせます。
あとは覚えるまで待ちましょう。

G.F.のHJと力Jを覚える(どのG.F.でもOK)

そして、セイレーンが生命魔法精製を覚えている間に(もしくはセイレーンをゲットする前から)他のG.F.には、HPJと力Jを覚えさせましょう。

ケアルガを精製しても、魔法をジャンクションできなかったら意味ないですよね。

これも早めにやっておくと良いです。

おそらく、序盤だとG.F.ケツァクウァトル、シヴァ、イフリートはゲットしている思います。
どのG.F.に覚えさせるかは自由なので、適当に選んでください。

オススメはHPJと力Jですが、魔力Jでも良いと思います。

訓練施設のボスを倒して「魔導石」ゲット

最後に、訓練施設のボスを倒せば、準備完了です。

先ほども書いたように、ボスを倒すまでの間に「生命魔法精製」と「HPJ」「力J」などを覚えておけば、すぐにケアルガを精製することが出来ます。

✓ケアルガの精製方法はこちら

1.メニュー画面からアビリティを開く

2.アビリティの中の生命魔法精製を選択

3.魔導石からケアルガを精製

ちなみに、魔導石1個でケアルガ5つ精製することが出来ます。

ゲーム序盤における精製の定番ではありますが、本当にオススメなので、まだやったことがない方は是非お試しください。

テントがあれば余裕です

実は、魔導石がなくてもケアルガを精製できます。
しかも、もしかしたら魔導石からの精製よりも効率が良いかもしれません。

アイテムショップからテントを買って、そのテント1つで魔導石を10個精製できます。

ゲーム序盤は金欠ぎみなので、テント1つ1000ギルと少し高めですが、お金さえ集めればいくつでも精製することができてオススメです。

FF8では、そこら辺で走り回っていれば給料が振り込まれますからね。

テントも魔導石と同じ方法で、ケアルガを精製することが出来ます。

G.F.をドローし忘れた人に向けて

G.F.セイレーンをドローし忘れると、生命魔法精製を使うことが出来ません。

なので、ケアルガの精製も出来なくなります。

もし、ドローし忘れてしまった場合は、他の魔法で代用しましょう。

ケアルガは精製できなくなりますが、その他のファイガやサンダガ、ブリザガなどの魔法は、他の方法で精製することができます。

✓具体的な精製方法はこちら

・ファイガ…炎魔法精製(イフリート)

・サンダガ…雷魔法精製(ケツァクウァトル)

・ブリザガ…冷気魔法精製(シヴァ)

精製するためのアイテムは、ゲーム序盤だとやっぱり魔導石が必要になってきます。

ケアルガの精製とは違い、テントを使っての精製はできません。

もちろん、他の方法でも精製することはできますが、そのためにはカードバトルをしたりと作業が増えてしまうので、それもまた大変です。

ふつうにゲームを進めるだけでは、序盤で魔導石は16個しかゲットできない(訓練施設のボスから入手)と思いますが、それでも十分キャラクターを強化することが可能です。

もし、G.F.をドローし忘れた方は、この方法でも代用してみてください。




終わりに

ぶっちゃけ、精製がなくてもG.F.ごり押しで中盤~終盤まではいけます。

もしそこでキツくなるようでも、その時点から精製をすることでクリアすることは可能なので、詰むことはありません。

今回は、ゲーム序盤でも簡単に精製できてキャラクターを強化する方法として、ご紹介してきました。

まだやったことがない方は、ぜひやってみてください。

FF8のシステムについては、他にも解説しているので、良ければご覧ください。
【一覧】FF8システム解説【初心者向け】

終わりです。

コメント