PR

【FF8】難しくて意味不明な「ジャンクション」を分かりやすく解説

システム
この記事は約6分で読めます。

✓ジャンクションが難しい
✓ジャンクションが意味不明
✓ジャンクションを1から学びたい

こういった方に向けて、書いていきます。

ブログ主は、FF8を500時間くらい遊んできましたが、今でも思うことが「ジャンクションシステムって難しくない…?」ってことです。

おそらく、FF8を遊んだ方は誰もが思ったことではないでしょうか。

正直、最初は「意味不明」です。

FF8が賛否両論な理由の1つとして「ジャンクションシステムが難しい」というのはよく挙げられますから、難易度が高いのは事実だと思います。

今回の解説では、完全な初心者の方でも分かるように書いていきます。

スポンサーリンク


ジャンクションとは?

そもそも「ジャンクション」とは何ぞや…?

って話ですが、ジャンクションという単語で検索をすると「結合・接合・連結」のような意味合いで出てきます。

FF8のジャンクションシステムにおいても大体同じような意味で、「装備、身に付ける」だと思ってもらえれば良いと思います。

FF8では、防具を装備するという概念がありませんので、その代わりにジャンクションすることによって、キャラクターは強くなっていきます。

まず、FF8においてキャラクターが強くなる方法は全部で3つあります。

1.レベルを上げる
2.ジャンクションをする
3.能力値アップのアイテムを使う

「レベルを上げてキャラクターが強くなっていくなら、その方法でやれば良いのでは…?」

そう思われる方がいるかもしれませんが、それではダメなんです。

それは、なぜか?

FF8のゲームシステムとして、キャラクターのレベルが上がると、同時に敵(モンスター)のレベルも上がっていきます。

→キャラクターのレベルが10から30になると…
→敵のレベルも10から30に…!!

しかも、キャラクターはレベルが上がってもそれほど強くはなりませんが、敵(モンスター)はレベルが上がるとめちゃくちゃ強くなります。

成長スピードが、キャラクターよりも敵の方が速いんです。

どうすれば、敵よりもキャラクターの方が強くなれるのかというと、ジャンクションをして能力を上げることです。

スポンサーリンク


ジャンクションを解説

ジャンクションの方法には、「G.F.」と「魔法」の2種類があります。

今回は、キャラクターの能力を上げる方法について取り上げますので、「魔法」のジャンクションを解説します。

どのキャラクターでも良いので、メニューからジャンクション画面を開きます。

キャラクターの能力一覧は、画面の下半分に表示されます。

HP、力、体力…いろいろ能力がありますね。

ちなみに、今回は分かりやすいように「能力」という単語を使用していますが、「ステータス」と呼ばれることもあります。

📝各能力(ステータス)について

HP:生命力
力:物理攻撃力
体力:物理防御力
魔力:魔法攻撃力
精神:魔法防御力
早さ:ATBゲージの蓄積速度
回避:敵の物理攻撃をかわす確率に影響
命中:「たたかう」の命中率
運:攻撃の命中率やアイテムの入手確率等

試しに、力の能力(ステータス)に、魔法のファイアをジャンクションしてみます。

魔法のジャンクションがピンっとこない人は、

「力=筋肉」
「ファイア=プロテイン」

だと思ってください。

魔法をジャンクションしていない状態だと、力の能力値は18です。

ファイアを「30個」、力の能力にジャンクションしてみます。

ファイアを30個ジャンクションすると、力の能力値が「21」になりました。

プロテイン(ファイア)を飲み、筋肉(力)を付けたことで攻撃力が上がったと思ってください。

ファイアを30個ジャンクションしましたが、「100個」にした方が力の能力値はもっと上がります。

力の能力値が「28」になりました。

力の能力値に何もジャンクションしていない状態から、物理攻撃力が1.5倍に上がりました。

最下級魔法であるファイアでさえ、力の能力にジャンクションをすれば、これだけ強くなります。

もっと強い魔法をジャンクションすれば、さらに能力値は上がっていきます。

別のブログ記事で、物語序盤のおすすめのジャンクション魔法をご紹介していますので、良ければご覧ください。


スポンサーリンク


FF8を楽しむために

今回は簡単にでしたが、ジャンクションの基礎について解説しました。

とりあえず、ジャンクションの基礎が分かっていれば、ゲーム自体をクリアすることは可能なので、細かい部分は遊びながら覚えていけば良いと思います。

皆さんに、FF8をもっと楽しんでもらうため、ブログ主からご紹介したいものがあります。

ここから先は、興味のある方だけご覧になってください。

FF8サウンドトラック

皆さんは、FF8の音楽は好きですか?

ブログ主は大好きです。FFで一番好きです。

他のFF作品と異なるのは、FF8には幻想的な曲が多く、じっくり浸るにはもってこい作品だと思います。

もちろん、ゲームをやりながら音楽を聴くことはできますが、せっかくなら音楽配信サービスを使って聴いてみてほしいです。

ブログ主はAmazon Music Unlimitedというサービスをおすすめしており、数ある音楽配信サービスの中で最も高音質で聴くことができます。

普通、Amazonとかでサントラを買うと、2,000円~4,000円くらいは掛かってしまいますよね。

しかも、4枚組ディスクで分かれているので、いちいち入れ替えるのが面倒くさいんです。

それに比べて、Amazon Music Unlimitedは超手軽です(=゚ω゚)ノ

スマホやタブレット・PCでも、手軽にワンタッチで好きな曲を選んで聴くことができます。

ちなみに、FF8の音楽には「オーケストラバージョン」があるのをご存じですか?

実は、Amazon Music Unlimitedでは、オリジナルサウンドトラック以外にも、このオーケストラバージョンも聴くことができるんです。

しかも、無料体験期間というのが使えますので、最初の30日間は無料で聴き放題です。

でもこういうのって登録が面倒くさそうで、知らないうちにお金がとられそうで怖いですよね…。

ブログ主がそうでした。

ですが、登録自体はめちゃくちゃ簡単で、登録から30日以内に解約してしまえば、料金が発生することはありません。

ブログ主も実際に使ってみて、登録後の解約し忘れが怖かったのですが、やり方はめちゃくちゃ簡単でしたので使ってみて良かったです。

使い勝手がすごくいいので

・勉強、仕事中
・通勤、退勤時間中
・散歩、買い物中
・睡眠前、起床後

など、ブログ主はFF8の音楽を聴く機会がとても増えました(笑)

こちらの「30日間無料で聴く」から、すぐにFF8サウンドトラックを聴くことができますので、皆さんもこの機会にぜひ使ってみてください。

 
FF8サウンドトラックのご紹介

Amazon Music Unlimited
created by Rinker

スポンサーリンク

コメント