「ライブが開催されるなら参加したい」
「ライブの開催情報を見逃したくない」
最近、そのように思われている方も増えてきたように感じます。
2025年4月の段階では、今年にライブが開催されるのかは明かされていません。
今回は、過去のライブ開催パターンを分析しながら、2025年のライブ開催の可能性を探っていきます。
2025年のライブ開催予定は?
最初に結論をいうと
現時点(2025/4)で、今年のライブは
開催される50%/開催されない50%
でなんとも言えません。

結局分かんないのかい!!
すみません。。。
現段階では、まだ断言できません。
ただ、確定していることが2つありますので
今後、ライブに参加予定の方は参考にしていただければと思います。
ツアーは100%なし
仮に、2025年にライブが開催されたとしても
ツアーとして行われる可能性は100%ない
と断言できます。
ツアーは昨年行ったばかりで
ケツメイシのライブツアーは2年(または3年)おきなので、2025年はまずあり得ません。
もしライブが開催されるとなっても
ベルーナドームとかでのドーム(またはスタジアム)公演となります。
📝過去のドーム・スタジアム公演の実績
15th Anniversary「一五の夜」 ~今夜だけ練乳ぶっかけますか?~
※日産スタジアム
2018年
ケツメイシ LIVE 2018 お義兄さん!! ライナを嫁にくださいm(_ _)m
※メットライフドーム
2023年
KTM リクエストライブ【ケツメ兄さん達と一緒に歌おう2023】
※ベルーナドーム
なので、全国のケツメイシ好きの方が
2025年のライブに参加される場合は、おそらく関東地方まで足を運んでもらうことになります。
2026年(25周年)のライブはほぼ確定
2026年は、99%ライブが開催されます。
2026年は「25周年」だからです。
ケツメイシ結成の「25周年記念」として
ライブが行われることは、ほぼ確実です。
ケツメイシのメンバーからも
ライブの時に、このような話が出てました。

節目の25周年に向けて頑張ります!
とのことです。
なので、2026年は確実にライブが行われると言って良いでしょう。
過去のライブ開催パターンから分析
次に、過去に開催されたドーム・スタジアムのライブの情報をもとに分析したいと思います。
当時、ライブの開催が決定したときの
情報解禁日と公演日を比較してみましょう。
15th Anniversary「一五の夜」 ~今夜だけ練乳ぶっかけますか?~
↓
情報解禁日:2016/01/15
公演日:2016/08/06
2018年
ケツメイシ LIVE 2018 お義兄さん!! ライナを嫁にくださいm(_ _)m
↓
情報解禁日:2018/04/08
公演日:2018/10/27、2018/10/28
2023年
KTM リクエストライブ【ケツメ兄さん達と一緒に歌おう2023】
↓
情報解禁日:2023/03/03
公演日:2023/09/09、2023/09/10
まず、情報解禁日に注目すると
それぞれ1月、3月、4月となっていますので
4月以降に、今年のライブ情報が解禁されることも大いにあり得ます。
情報解禁日から公演日までの期間を見てみます。
2018年:4月~10月(約6ヶ月間)
2023年:3月~9月(約6か月間)
こちらも大体同じような間隔となっています。
情報解禁から公演までに、チケット購入などの手続きもあることから、6か月以上の期間が空くことは確実でしょう。
もし仮に、今年のライブが行われるとすれば
8月~10月のどこかである可能性が高いです。
25周年記念ライブはツアーになる?
25周年は、2026年のことになるので
まだ先の話になりますが
ライブが行われることは確実です。
ただ、それが
・ライブツアーとして全国を回るのか
・ドーム(またはスタジアム)の公演となるか
微妙なところです。
私の予想は
ツアーの確率の方が高いと思っています。
理由としては
20周年ライブの時もツアーだったからです。
おそらく、20周年のときと同じような感じで行われる気がしてます。
また、2025年の10~12月ごろには
次のアルバム「ケツノポリス14」が発売されると予想しています。
そのアルバムから半分引っ提げて、残りの半分が昔の曲などの人気曲を入れたセットリストになると予想します。
今年のメンバーの挨拶でも、RYOJI氏が楽曲制作に専念すると言っているので、おそらくアルバムも含まれているかと思います。
予習しておくべきライブ映像
今後、初めてライブに参加される方は
過去に開催されたライブ映像を観ておくことをおすすめします。
ケツメイシのライブがどんな感じなのか
あらかじめ知っておくことで、次のライブが何倍も楽しめるようになります。
そこで、、、
一番におすすめしたいライブDVD
ご紹介します。
コレを見ておけば問題ないです。
15th Anniversary「一五の夜」 ~今夜だけ練乳ぶっかけますか?~
通称「いちごの夜🍓」
こちらのライブ映像は、2016年の8月に日産スタジアムで行われたライブになります。
「15周年記念」のときに行われたライブです。
動員数はなんと70,000人
ケツメイシのライブ史上、最大規模です。
また、ファン投票による
初の「ベストソングライブ」なんです。
とにかく会場の盛り上がりがすさまじく、ほとんど人気曲しか歌われていません。
来年の「25周年記念ライブ」の予習には
こちらが一番適していると思います。
15th Anniversary「一五の夜」 ~今夜だけ練乳ぶっかけますか?~ [Blu-ray]
予習しておきべき曲(アルバム)
「ケツノポリス14」が発売されるまでの間は
ベストアルバムを聴いておきましょう。
最新ベストアルバム
「ケツノパラダイス」を
おすすめします。
ケツノパラダイス
最新作のベストアルバムです。
私の予想ですが
次のライブでは、こちらのアルバムから
「半分」くらい
歌われる気がしています。
もちろん、残り半分は
「ケツノポリス14」からだと思います。
なので、まずは
「ケツノパラダイス」を聞いておきましょう。
おすすめ視聴方法
「音楽配信サービス」を活用しましょう。
・Spotify
・Amazon Music
・Apple Music
いろいろありますが、、、
個人的には
「Amazon Music」をおすすめします。
理由は、この中で一番 音質が良い から。
→最大320kbps(ロスレス非対応)
✅Amazon Music Unlimited
→最大24bit/192kHz(Ultra HD対応)
✅Apple Music
→最大24bit/192kHz(ロスレス対応)
正直、ブログ主は
「kbps」「Hz」とか、よく分かりません。
もともとは、Spotifyを使っていましたが
Amazon Music Unlimitedを使ってみて、音質の違いに気付きました。
最近は、通勤中によく使ってます。
「ケツノパラダイス」ばっかり聴いてます(笑)
ちょっと、音質の良さを文章で伝えるのは難しいので、できれば使ってみてほしいのですが、、、
ようするに
↓こういうのが、Amazonの「ウリ」です。
あの有名なAmazonの音楽配信サービスなので、なんとなく想像はつきますよね。
「ケツノパラダイス」に限らず、
ケツメイシの他の曲を聴くこともできます。
次のライブの予習として
通勤中、仕事中、勉強中に、いろんな曲を聴いてみてくださいね。
ちなみに、最初の30日間は
「無料体験(トライアル)」ができます。
ケツメバカの皆さん
この機会に、ぜひお試しください。
「Amazon Music Unlimited」無料トライアル
まとめ
というわけで、まとめです。
現時点では、今年のライブが開催されるかの判断はできません。
4月いっぱいまでは情報を待ちましょう!
仮に、今年ライブが行われなかったとしても、来年の2026年は確実にライブがあります。
✅しっかり予習しておきましょう
コメント