PR

【25周年】ケツメイシのライブが2026年に開催される可能性は?

ライブ
この記事は約9分で読めます。

✓ライブは次いつ開催される?
✓2026年にライブは開催される?
✓25周年記念ライブはいつ?

こういった方に向けて、書いていきます。

今回は、過去のライブ開催パターンをもとに、今後ライブが開催される可能性について徹底的に分析していきます。

また、次回開催されるライブの予習として、おすすめのライブDVDからセットリスト曲もご紹介していきます。

そのため、ライブの予習をするにあたって、ケツメイシの曲をいろいろ聴いておきましょう。

やっぱり、聴いたことがある曲をライブで歌われた時というのは、感動が何倍にもなって味わえます。

「Amazon music unlimited」の無料トライアルでは、30日間無料でケツメイシの曲が聴き放題です。

シングル・アルバム含めて、全てのケツメイシの曲が聴けますので、良ければこの機会に使ってみてください。

Amazon Music Unlimited
created by Rinker


スポンサーリンク


2025年のライブ開催予定は?

2025年にライブが開催される確率は0%です。

ただし、ケツメイシの単独ライブの話であって、フェス等には複数出演予定です。

MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 25

【出演日程】2025年11月8日(土) OPEN 11:00 / START 13:00(予定)
【会場】沖縄 宜野湾マリーナ・トロピカルビーチ特設会場

ケツメイシが「モンパチフェス」DAY1・11月8日(土)に初めて出演することが決定しました。

ただし、チケットは即売り切れたようなので、これから購入予定の方は難しいと思います。

狂宴~KYO-EN~

【日程】2025年12月14日(日) OPEN 15:30 / START 17:30(予定)
【会場】Kアリーナ横浜
【出演】ケツメイシ、湘南乃風、新しい学校のリーダーズ、FRUITS ZIPPER

2025年の仕事納めとして、12/14(日)に行われる「狂宴~KYO-EN~」にケツメイシが出演決定しました。

ケツメイシとしては、久しぶりに関東でのイベント出演となるようです。

スポンサーリンク


25周年記念ライブは2026年?

2026年は、ケツメイシのメジャーデビュー25周年のため、「25周年記念ライブ」として行われることはほぼ確実です。

ただ
・ライブツアーとして全国を回るのか
・ドーム(またはスタジアム)の公演となるか

微妙なところです。

ブログ主の予想は、ツアーの確率の方が高いと思っています。

理由は、20周年ライブの時もツアーだったので、20周年のときと同じような感じで行われる気がしてます。

また、2025年にライブは行われなかったので、2026年にツアーが開催される場合は2年ぶりとなります。

ケツメイシのツアーは毎回2、3年に1度開催されているので、25周年としての節目でもある2026年にツアーが行われる確率が高いと思っています。

そして、2026年の1~3月頃には、次の最新アルバム「ケツノポリス14」が発売されると予想しています。

そのケツノポリス14から半分くらいの曲を引っ提げて、残りの半分が昔の曲などの人気曲を入れたセットリストになると予想します。

また、CLUBケツメイシのメンバーコラムでも、7月時点で「次のアルバムはほとんど完成した」と報告しているため、年末にかけてリリース告知があると思います。

スポンサーリンク


過去のライブ開催パターンから分析

仮に、2026年に行われる「25周年記念ライブ」がツアーではない場合を想定して、過去に開催されたドーム・スタジアムのライブの情報をもとに分析したいと思います。

当時、ライブの開催が決定したときの
情報解禁日公演日を比較してみましょう。

2016年
15th Anniversary「一五の夜」 ~今夜だけ練乳ぶっかけますか?~

情報解禁日:2016/01/15
公演日:2016/08/06

2018年
ケツメイシ LIVE 2018 お義兄さん!! ライナを嫁にくださいm(_ _)m

情報解禁日:2018/04/08
公演日:2018/10/27、2018/10/28

2023年
KTM リクエストライブ【ケツメ兄さん達と一緒に歌おう2023】

情報解禁日:2023/03/03
公演日:2023/09/09、2023/09/10

まず、情報解禁日に注目すると
それぞれ1月、3月、4月となっています。

 
情報解禁日から公演日までの期間を見てみます。

2016年:1月~8月(約7ヶ月間)
2018年:4月~10月(約6ヶ月間)
2023年:3月~9月(約6か月間)

こちらも大体同じような間隔となっています。

情報解禁から公演までに、チケット購入などの手続きもあることから、6か月以上の期間が空くことは確実でしょう。

仮に、2026年に行われる「25周年記念ライブ」がドーム(スタジアム)公演だった場合、情報解禁されるのは2026年明けになります。

おそらく、来年はツアーになると思いますけど、一応ご参考までに…。

スポンサーリンク


予習しておくべきライブ映像

今後、初めてライブに参加される方は、過去に開催されたライブ映像を観ておくことをおすすめします。

ケツメイシのライブがどんな感じなのかを知っておくことで、次のライブが何倍も楽しめるようになります。

そこで、一番におすすめしたいライブDVDをご紹介します。

コレを見ておけば問題ないです。

15th Anniversary「一五の夜」 ~今夜だけ練乳ぶっかけますか?~

📝こういった方におすすめです

✓ケツメイシのライブが初めての方
✓1番人気のあるライブを観たい方
✓いろいろな人気曲を聴きたい方

通称「いちごの夜🍓」

こちらは、一番人気があるライブDVDで、2016年に神奈川・日産スタジアムで行われたライブです。

ケツメイシ「15周年記念」のライブでもあり、動員数70,000人という過去最大規模です。

そして、こちらのライブは、ファン投票によって選ばれた「上位の曲のみで構成された内容となっています。

ライブが行われる数か月前に、「どのような曲を歌ってほしいか」というアンケートをとってたわけです。

つまり、多くの人が「コレ聴きたい!」と思っている曲しか歌われていないんですね。

📝以下、セットリストをご覧ください

1.はじまりの合図
2.三十路ボンバイエ
3.夏の思い出
4.そばにいて
5.太陽
6.ヤシの木のように
7.出会いは成長の種
8.君とつくる未来
9.トモダチ
10.ライフ イズ ビューティフル
11.さらば涙
12.手紙~未来
13.仲間
14.涙
15.よる☆かぜ
16.君との夏
17.花鳥風月
18.バラード
19.友よ~この先もずっと・・・
20.LOVE LOVE Summer
21.RHYTHM OF THE SUN

※アンコール
1.幸せをありがとう
2.ビールボーイ
3.カーニバル


スポンサーリンク



古いのから最近の新しいのまで、さまざまな人気曲が選ばれています。

ケツメイシの曲に一度でもハマったことがある方なら、その曲を聴いていた時期の情景が思い起こされたりと、本当に懐かしんで楽しめるライブです。

これはライブDVDでも変わりません。

また、ケツメイシのライブDVDを初めて購入される方というのは、知っている曲ができるだけ多く入っているものを選びたいと思うはずです。

実は、今回の2016年のライブを機に、「またケツメイシにハマった」という方も大勢いるんですよ。

いわゆる復帰勢です。

「昔のケツメイシが帰ってきた!」と感じさせるライブになっています。

ブログ主だけの説明だけだと分からない部分もあると思いますので、YouTubeに上がっているライブ映像を2本ほど載せておきます。

まずは、こちらの動画を観て、どんなライブなのかを確認してみてください。

上記ライブ映像を2本観て、まだ購入を迷われている方がいましたら、Amazonなどのレビューを参考にしてみると良いかもしれません。

こちらのライブDVDを買って観た方の本音が分かるかと思います。

Amazon・楽天の商品リンクを貼っておきますので、レビューと併せてご覧ください。

その他、おすすめのライブDVDをご紹介している記事がありますので、良ければこちらもご覧ください。


スポンサーリンク


2026年のライブに向けて予習

2025年のライブは100%ありませんが、来年の2026年は確実にライブがあると思います。

ケツメイシに興味を持ち、いろいろ曲を聞いてみたい方などがいましたら、この機会にケツメイシのいろんな曲に浸ってみてはいかがでしょうか。

「Amazon music unlimited」の無料トライアルでは、30日間無料でケツメイシの曲が聴き放題です。

「2026年のライブでは、どの曲から歌われるのか?」を予想しながら、いろいろな曲を聴くのは楽しいですよ。

もちろん、登録自体もめちゃくちゃ簡単で、登録から30日以内に解約してしまえば、料金が発生することはありません。

ブログ主も実際に使ってみて、登録後の解約し忘れが怖かったのですが、やり方はめちゃくちゃ簡単でしたので使ってみて良かったです。

シングル・アルバム含めて、全てのケツメイシの曲が聴けますので、先ほどご紹介したライブDVD「いちごの夜🍓」のセットリスト曲も全て聴くことができます。

ぜひ「30日間無料体験」を使ってみてください。

Amazon Music Unlimited
created by Rinker
スポンサーリンク

コメント