※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
ケツメイシのメンバー
DJ KOHNOさんが脱退を発表されました。
ブログ記事なので
あまり私情は挟みたくないのですが、、、
めちゃくちゃ寂しいです。
まさか、ケツメイシのメンバーが脱退することになるなんて、想像もしてなかったです。
ずっと、あの「4人」でケツメイシを続けていくものだと思っていました。
Yahoo!ニュースとかにもなっていますので
このブログ記事を読む前に、ある程度は内容を把握されていると思いますが、一連の流れをご紹介します。
また、今後のケツメイシの活動に
どのような影響がでるのか、個人的な考察にはなりますが書いていきます。
DJ KOHNOが脱退を発表
2025年5月3日18:00
ケツメイシの公式サイトから、DJ KOHNOさんのメンバー脱退発表がありました。
KOHNOさんは、ケツメイシの結成当時からDJとして担当されており、音楽面での重要な役割を果たしてきました。
📝脱退発表時に出た文面がこちら
本当に突然でビックリしました。
約30年間、ケツメイシは4人グループとして活動してきましたが、ここに来てメンバー脱退とは驚きです。
確かに、最近はケツメイシの新しい情報があまりなかったので「どうしたのかな?」とは思っていましたが
これは予想してなかった…。
KOHNOさんの卒業ライブとかも特になかったので、2024年のライブが最後の活動となってしまいました。
メンバーのRYOさんが、以前のライブでこのようなことを言っていたのを思い出しました。
「推しは推せるときに推せ」
今なら分かります。
2024年のライブに行って、KOHNOさんを見ておいて良かったと。
ちなみに、脱退理由ですが
「新たなフィールドへの挑戦のため」
と書いてありました。
KOHNOさんのXアカウントでも
ご本人から個別に声明がありました。
これ以上の詳細情報は出ていませんが
きっと、どうしてもやりたいことが出てきたのでしょうね。
アラフィフを迎えたKOHNOさんですが
今回の件は、何度も決断できずに悩んだと言っています。
本人からも
「悩めば悩むほど『人生は1度きり』という思いになりました」
と言われている通り
本当に悩んだ決断だったのだと思います。
また、「ケツメイシ 不仲説」というものも流れていましたが、今回はメンバー同士のトラブルや、不仲とかが原因ではなさそうです。
📝ケツメイシのリーダー大蔵さんからもコメントが出ています
メンバーから「応援メッセージ」が出ていることからも、きっと円満状態での卒業だったのでしょう。
確かに、ケツメイシのメンバーが喧嘩別れするとはちょっと考えづらいかもしれません。
(ファンの方なら分かるはず…)
ただ、いくら円満の卒業だからと言っても、ファンからしてみれば脱退発表は突然ですし
X(旧Twitter)では、KOHNOさんに関する悲しみのポスト内容が多く見られました。
もう、ライブでもKOHNOさんを見ることはないのかと思うと本当に寂しいし
今後、どうなっていくんだろう?
とも思います。
X(旧Twitter)での意味深な投稿
DJ KOHNOさんの脱退発表は突然でしたが
実は、結構前から決まってたのではないかと思っています。
その理由は
KOHNOさんのX(旧Twitter)アカウントで投稿された内容が意味深だと話題になったからです。
📝その内容がこちら
「色々」とは。。。
この当時は、次回のライブの打ち合わせでもしているのかと期待していましたが
既に、この時点で「脱退に関する話し合い」をしていた可能性があります。
確かに、ここ数か月は
新曲やライブ等の目新しい情報が何もなかったので、なんとなく変だなぁ、とは思っていたのですが
もしかすると、脱退発表の機をうかがっていたのかもしれませんね。
今後の活動に影響は出るのか
結論、かなり出ると思います。
・ライブでのパフォーマンス
・今後リリースされる曲のサウンド
KOHNOさんがいなくなったことで
今までと変わることは、かなり出てくるのではないかと思っています。
特に、アルバム「ケツノポリス」のジャケ写は、メンバー4人から3人に変わるので、かなり違和感が出てくると思います。
なんか、次のアルバムのジャケ写を想像しただけで、ちょっと寂しくなってきました…笑
KOHNOさんは、他メンバー3人と比べると、それほど目立ってはいませんでしたが
「縁の下の力持ち」として力を発揮されていたので、その影響力は脱退されて初めて気づかされるかもしれません。
ジャケ写だけではなく
これからリリースされる曲だって
今までとは違ったサウンドになってくると思っています。
曲に関しては、どのようになっていくのか分かりませんが、これからもケツメイシ臭は出していってほしいです。
あとは、、、考えたくはないですが
来年、2026年はケツメイシの結成から25周年で、彼らにとっても良い節目ですので
2026年に「解散」する可能性も少なからず考えられるのではないでしょうか。
いや、もちろん
そうなってほしくは全然ないです、、、
今だからこそ聴きたい曲
KOHNOさんのメンバー脱退発表を聞いて、ケツメイシの過去の曲を聴きたくなった方もいるでしょう。
せっかくですので、今回の件でKOHNOさんに関係があった曲をご紹介します。
幸せをありがとう
アルバムの3作目「ケツノポリス3」に収録されている結婚式ソングです。
この曲は、KOHNOさんの結婚を祝って、他メンバー3人が「アルバム作成合宿(沖縄)」中に秘密で作った曲なんですよね。
結婚式当日にサムライズとして流す予定でしたが、メンバー(大蔵さん)の歌詞が間に合わず
結局、曲の披露はなくなり
代わりに「かくし芸」をされたそうです…笑
(ケツメイシらしいですね)
オレの道オマエの道
直接、KOHNOさんと関係がある曲ではないのですが、X(旧Twitter)で話題になっていたので取り上げます。
アルバムの6作目「ケツノポリス6」に収録されている結婚式ソングです。
この曲は「新たな道へ進む仲間に向けた応援ソング」で、今回のKOHNOさん脱退の件と重ねられています。
そこまで有名な曲ではないのですが
普通に歌詞も良いですし、ファンからは隠れた名曲とも言われています。
歌詞を一部、抜粋しますね。
君もオレも
ずっと進んで行けるから
もう迷わないで 前を向いて
涙をふいて行こう
君がオレが目指す方向へ
いっせいのせで 背を向けて
これからも、ケツメイシはメンバー3人で突っ走っていってくれると信じたいですね。
みなさんもこの機会に、改めてケツメイシの曲に浸ってみてはいかがでしょうか。
「Amazon music unlimited」の無料トライアルでは、30日間無料でケツメイシの曲が聴き放題ですので、よければどうぞ。
まとめ
今回は、本当に驚きな出来事でしたね。
ブログ主も、もうかれこれ10年以上、ケツメイシに支えられて生きてきましたので、ぽっかり心に穴が開いた感じです。
ただ、解散じゃなくて本当に良かったです。
一応、これからも新曲は作ってくれるでしょうし、来年も25周年なのでライブが開催されるはずです。
今後のライブ開催の可能性を分析した記事がありますので、よければご覧ください。
【2025/5最新】ケツメイシのライブ開催はいつ?2025年に開催される可能性を徹底分析!!
これからも一ファンとして
ケツメイシと共に人生を歩んでいけたらと思っています。
コメント