PR

【公式発表いつ?】FF8がリメイクされない理由は?可能性はあるのか【リメイクしてほしい】

FF8
この記事は約11分で読めます。

 
>> FF8リメイクしてほしい…!!

 

 
そう思われる方も多いと思います。
ブログ主も、その一人です。

 
ですが、残念ながら、、、

 
今のところ、FF8リメイクに関する公式発表は全くありません。

 
今回の記事では

・FF8リメイクの可能性は?
・FF8リメイクがされない理由
・FF8リメイクに関する今後の動向

などについて、考えていきたいと思います。

 
そして、リメイクが待ち遠しい今だからこそ、もう一度原作の世界観に浸ってみるのもおすすめです。

 
特に、FF8のサウンドトラックは
今聴いても色褪せない名曲ばかり

 
Force your Way
The Man With the Machine Gun
Fitherman`s Horizon

などなど、、、
記憶に残る曲が詰まっています。

 
実は、Amazon Music Unlimitedの無料体験を使えば、これらの曲を無料で聴き放題です。

 
この機会に使ってみてください🎧

【Amazon Music】FF8サウンドトラックを無料で聴く方法はこちら

 

スポンサーリンク

FF8オリジナルの評価

開発元 ‏ : ‎ スクウェア
発売日 ‏ : ‎ 1999/2/11
対応機種 ‏ : ‎ PlayStation(PS)

 
FF8オリジナル(原作)は、プレイステーション1用のソフトとして発売された、ナンバリングタイトル第8作目にあたります。

 
本作品は、前作FF7から倍以上の予算を掛けているのもあって

・PS史に残る美麗なムービー
・シリーズ初の生オーケストラ
・初の主題歌「Eyes On Me」

など、前作からの進化が凄まじいです。

 
売上面に関しても大成功を収めており

国内売上 ‏ : ‎ 3,700,000本
世界売上 ‏ : ‎ 8,600,000本

大成功を収めています。

 
では、ゲームシステムはどうだったか?

 

 

 
     賛否両論 でしたね。。。

 

 

 
<<ジャンクションシステム>>

 
皆さんもご存じだと思います。
当時から難解なシステムと言われ、投げてしまったプレイヤーも大勢いました。

 
ストーリーに関しても
最高傑作と言われる一方で

・ヒロインのリノアがうざい
・キャラクターに魅力を感じない
・物語が複雑で伏線が読みづらい

と言われることも多いです。

 
そんなFF8でしたが
果たして、今後リメイクされる可能性があるのか、追及していきたいと思います。
 

スポンサーリンク




FF8リメイクの可能性

まず結論ですが
今のところ、FF8リメイクの可能性は

 
全くないと思います。

 
それはなぜか?

 
「なぜか?」というのもおかしいのですが

そもそも、FF8リメイクに関する情報や匂わせというのが今まで一切出てきてないのが「答え」ですよね。

 
FF9のリメイクの噂やリーク情報はわんさか出てきているのに、FF8に関しては一切ありません。

【2025/4最新】FF9リメイクの可能性は?噂の発端とリーク情報を時系列でまとめました【25周年記念】

 
最近は、FF7リメイクが発売されたりもして

次にリメイクが出てくる可能性が高いのは
ナンバリングの順番的にも

 
FF9より、「FF8」だと思うんですよ。

 
でも、そういった情報は一切ない。

 
もしかしたら、水面下で
「FF8リメイクプロジェクト」が動いている可能性もあるかもしれませんが

 
当分、発売には至らないと思います。

 
発売されるとしても
10年以上、先にはなるでしょう

 
まだFF7リメイクも3部作で完結しておらず
3作目が出るのが、おそらく2027年なので

 
それから、最低でも
3年以上は開発期間として空くと思いますね。

 
というか、そもそも
次にリメイクの可能性があるのはFF9なので

FF8リメイクは二の次、三の次ですね…笑
 

スポンサーリンク




FF8リメイクがされない理由

主な理由は、以下の5つです。
③〜⑤は個人的な考察になります。

①FF8ソースコード紛失
②Eyes on Me の著作権
③FF7リメイクの既視感
④FF8オリジナルが賛否両論
⑤FF9がリメイクにふさわしい

FF8ソースコード紛失

FF8リメイクが実現しない理由の一つは

 
ゲームの ソースコードの紛失 です。

 
1990年代に発売されたPS1ゲームの多くは
ソースコードの残すという文化がなかったため

現在ではそのコードが手に入らない状況です。

 
FF8もその一つで
オリジナル版のPS1用ソースコードが既に存在しないため、リメイクを行うためには新たにコードを再構築しなければなりません。

 
特に、FF8のような大規模なゲームの場合
リバースエンジニアリングを行って、元のソフトを再現するのは、非常に労力とコストがかかる作業のようです。

※リバースエンジニアリング
→壊れたもの(ゲーム)を元に戻して、もう一度作り直す作業

 
スクウェア・エニックスが
FF8のリメイクに対して消極的なのは

「技術的な問題」があるのです。

 
この問題が解決されない限り
FF8のリメイクに踏み切れない状況が今後も続いていくと思われます。
 

スポンサーリンク




Eyes on Me の著作権

リメイクが進まない理由として
もう一つ挙げられるのは

 
ゲーム内で使用されている

主題歌「Eyes on Me」の著作権問題です。

 
リメイクを進める上で、この楽曲の再使用には、大きな法的な障害が存在します。

 
現在では、複雑な著作権契約が絡んでおり
再使用に向けて新たに契約を結ぶ必要があるため、リメイクの実現に時間がかかる、あるいは実現できない可能性すらあるのです。

 
また、主題歌の「Eyes on Me」は

ゲームのストーリーやテーマとも密接に関連しているため、楽曲を再使用しないことは、作品の本質に大きな影響を与えることになります。

 
実際に

・ディシディアFF
・シアトリズムFF

などのFF作品においても
「Eyes on Me」の使用がなされていない理由として、著作権の問題が指摘されています。

 
FF8のリメイクに踏み切れない理由として
この著作権の複雑さが影響しているのは明らかです。

 

スポンサーリンク




FF7リメイクの既視感

PS1で発売されたオリジナル作品での比較にはなりますが、、、

 
「FF7」と「FF8」って

世界観の雰囲気というか
キャラクターの特徴とかも似ているとこがあると思うんですよ。

 
特に顕著なのが「主人公」です。


FF7 = クラウド
FF8 = スコール

ですね。

 
どちらの主人公も

・イケメン
・クールで冷めている
・雰囲気が似ている

じゃないですか。

おそらく、リメイクでボイスが付くときにも、似たような声質になると思います。

 
「FF7リメイク」ではクラウドというキャラクターが非常に深く掘り下げられ、その内面の弱さや葛藤まで丁寧に描かれました。

 
だからこそ、もし今後FF8リメイクで
スコールまで同じような掘り下げ方や性格のアプローチをしてしまうと

 
新鮮味に欠け、どうしてもマンネリ感が出てしまうと思うんです。

 
主人公なので、やっぱり一番見どころも多くなるだろうし、主人公が似たような感じだと飽きられてしまいます。

 
こういった面でも

FF9の主人公「ジタン」であれば
クラウドやスコールとは正反対な性格なので

リメイクとしては新鮮味があると思います。

 
また、世界観に関しても
FF7とFF8は似ている部分が多いです。

 
他の作品と比較しても
大人な雰囲気、ストーリーというか、、、

 
「ファンタジーという感じがしない」という点では、一番共通していると思います。

 
なんとなく、FF8リメイクの映像を頭で思い浮かべたときに

 
「FF7リメイクと似てね…??」

 
と感じてしまうのは私だけでしょうか。

 
きっと、ジャンクションなどのシステム面だけ目新しさがあって、キャラクターや世界観などは、FF7リメイクと似たような感じになり

 
「既視感」が出ると思うのです。
 

スポンサーリンク




FF8オリジナルが賛否両論

既視感が出るだけなら、まだ良いです。

 
FF8は、FF7よりは評価が低いので

「FF7リメイクの方が良かった」

ということに、なりかねません。

 
先ほども書きましたが

FF8は「賛否両論」がある作品です。

 
そんな賛否両論があったFF8を

開発元となるスクウェア・エニックスがリメイク計画を立てると思いますか?

 
今のスクエニは
そんな危ない橋を渡らないと思いますね。

 
リスクがあり過ぎます。

 
また、ちょっと話が逸れますが

最近、FF9は25周年記念として
「特設サイト」が開設されました。

25周年記念特設ページ

 
が、しかし、、、

 
FF8の25周年は…?

 
FF8は、2024年が25周年でしたが
特設サイトおろか、FF8に関する情報は何もありませんでした

 
この時点で、FF9との扱いに差があります。
 

スポンサーリンク




FF9がリメイクにふさわしい

結局、FF8とFF9のどっちがリメイクしやすいかと言えば

間違いなく「FF9」でしょう。

・FF7リメイクとは違った世界観
・FF8よりは平均的な評価が高い
・新規層(ファン)を取り入れやすい

こういった理由から
次のリメイクとしてふさわしいのは

 
FF8より「FF9」ですね。

 
新規層(ファン)を取り入れやすい

とも書きましたが
これにも理由があります。

 
昨今、ファイナルファンタジーは

「おじさんが遊ぶゲーム」

とも言われています。


新しい世代のファンを取り入れるためには
ある程度「子供受けが良い」作品が好ましいのかと思っています。

2021年6月に話題になった
FF9の「アニメ化」もそういった狙いがありましたからね。

 
なので、FF9は

世間の「評価的」にも
今後の「新規性」にも

リメイクに最もふさわしい作品かと思います。
 

スポンサーリンク




今後の動向

今後、FF8リメイクに関する公式発表が出るとは思いませんが、、、

何かしらの「噂」で盛り上がったりはあるかもしれませんね。

 
何度も書いてますが、次のリメイク候補として一番可能性があるのは「FF9」です。

噂やリーク情報がたくさんありますから。

 
過去に、FF9リメイクに関する記事を書いていますので、よければご覧ください。

【2025/4最新】FF9リメイクの可能性は?噂の発端とリーク情報を時系列でまとめました【25周年記念】

 
FF8にリメイク情報は来ませんが

もし久しぶりにFF8の世界に触れたくなったら、原作を振り返ったり、サウンドトラックを聴いてみるのも楽しいと思います。

 
名曲ぞろいなので、BGMとして流しているだけでも、当時の記憶がよみがえりますよ。

【Amazon Music】FF8サウンドトラックを無料で聴く方法はこちら

コメント

スポンサーリンク